2019年08月

今日はビートロンに行ってきました。
ガラポンが開催されるというのもありますが、産卵用マットを切らしてしまったのでその補充です。

ガラポンは開催期間中に1回行くか行かないかくらいの頻度ですが、やる時は決まって5回分です。と言っても実は5等しか当たったことがありません
自分の地元では「ガラガラ」って呼んでましたが子供の頃からやってますが当たった記憶が無いです。KUWATAも4回先行入場で参戦して1度も当選したことが無く、くじ運の無さには自信があります笑
今回も特にオチは無く安定の5等オンリーでした

景品はマットと菌床をいただきました。
店長さんに神梱包してもらい持ち帰ってきましたが、マット25Lと菌床2ブロックを電車〜バス〜車を経由して運び過去1重かったです車で店舗まで行けばよかった…

生き虫の増種はしませんでした。
代わりに?だんごむしガチャを2回やりました。たまたま100円が財布にたくさん入ってたのでね…
結果はこいつらです。
FullSizeRender

こげ茶色のだんごむし(上)とまんまるこがね(下)が当たりました。
このシリーズは第4弾になるのですが、今回初めてだんごむしじゃない虫が入っていてそれがこのまんまるこがねです。欲しかったのでめっちゃ嬉しい😆FullSizeRender
FullSizeRender

まんまるこがねは正面から見るとキン肉マンに出てくるウォーズマンに似てるなと思ったんですが誰か共感してくれないかなぁ。

ではでは。

急遽東京に行く予定ができたためむし社に行ってきました。セール中で夏休みという事もあり店内は賑やかでした。

主な目的は、Nマットと1400ccのオオヒラタケ菌糸ビンでしたがどちらも売り切れ仕方ないので近いサイズのG-potを購入しました。
うちの環境だとG-potはきのこが生えやすいので敬遠してたのですが、試しにワインセラーに入れて様子を見てみます。

あとは、密かにクベラツヤクワガタを狙っていて、もし残ってたら、、、と思って物色していたらなんと1ペアだけ残ってました。
しかし、、、♂が落ちてまして♀単品で購入となりました。野外品だし、交尾してると信じてセット組んでみようと思います。産まなかったら縁が無かったという事です。
ちなみに♀はめちゃくちゃ安く購入させていただきました。ありがたいです。

産卵確率を少しでも上げるため気合を入れて?赤枯れマットも購入しました。
以前、フェモラリスの産卵セットに入れて産卵させることができたので、今回も同様のツヤクワ用VIP産卵セットで挑みます。自分は、累代させることが目的の種に関しては、産卵セットにかけるコストは惜しまないスタンスです数を取らなきゃ始まらないので。

あーまた増種してしまったマット代がかかりそうです

増種と言えば、そろそろタイ便でも来ないかなー
秋頃に入荷するかもしれないタイ産のツヤクワガタを密かに狙っております。わかる方はそこそこのツヤクワ通だと思います(ぜひお近づきになりたい笑)。
購入したら紹介したいと思います。早ければ9月中くらいかな?

ではでは。

最近は夜は少し涼しくなってきたかな、と感じます。こういう時は、朝晩の温度差で体調を崩しやすいので注意したいですね。

さて、タイトルの通りですが、マルガリータヒナカブト幼虫を4頭購入して飼育していました。途中のエサ交換時に1頭落ちてしまったので、3頭を育てているのですが、既に2頭羽化しており2頭とも♂なのです😭
最後の1頭も蛹になっているっぽいですが壁面から遠いので雌雄判別が出来てません、と言うか、1番羽化が遅いのに♀である確率は低いでしょう💦💦💦
あー♀単の新成虫が欲しい。。。

自分のとこでは♂に偏りがちです。いや、こう書くと環境のせいにしていると思われてしまいますが単に♀運が無いだけです😵
ショップから3頭セットで購入すると大体全♂か2♂1♀になります。ヨツボシヒナカブトも2♂1♀でした。
なので、5頭セットをなるべく購入するようにしてます。でも5頭買うと大体3♂2♀か4♂1♀だったりするんですけどね😥

さておき、マルガリータの♂偏りは痛いですね〜。ヤフオクでも♂単はいっぱい見ますが♀の出品はあまりみないので、早めに手を打っておかないといけない。
と言うわけで、来月中には♀単を購入することに今決めました✨
最後の1頭も来月上旬には羽化すると思いますので、その結果を見てから動きます。折角生体に惚れ込んでブリードを始めたので、累代切らさないように続けていきます!

今日は謎の決意表明でした😅
ではでは。

8/17に長野から静岡に戻ってきたのですが、静岡に戻る時に東京に寄り道してきました。寄り道と言うか完全に方向違いますけどね笑

寄り道の理由は、国立国会図書館に行くためです。
IMG_3516
はい、写真はちゃんと撮ってきました

目的はもちろん(?)クワ情報を仕入れるためです。国会図書館には、これまで発行された全ての本が置いてあるそうですので、どうしても読みたい本、もといクワガタ記事があったので行ってきました。「ギネスブリーダー養成プロジェクト」と言うビークワに掲載されていた記事です。

普通の図書館は自分で本を探して受付に持って行って借りますが、国会図書館ではパソコンが何十台も置いてあって、そこで読みたい本を検索・申込みをしてスタッフに用意してもらって受付に取りに行くシステムです。

文献複写が可能ですので(有料)、持っていなかった記事は複写してもらいました。
本の閲覧申込みをして持ってきてもらうまでに約30分、複写申込〜受取りまで約30分かかります。一度に閲覧できる本が10冊までですが、今回複写したい本が10冊以上あったのでこの作業を2周しました(雑誌は一度に10冊まで、普通の書籍は5冊まで閲覧できます)
2時間で出たかったのですが結局3時間近くかかってしまいました

自宅に戻ってから通読しましたが、自分が知りたいと思っていたことがほぼ網羅されており大変満足しています
血統、温度、餌などについて、表面的な説明ではなく文献を引用されたりご自身で検証されている結果を記載されており非常に説得力のある内容でとても勉強になります。
繰り返し読んで自分なりに整理してみようと思います。

図書館を出た後、むし社に寄ってきました。ツイッターで見て知ってはいましたが、入口が自動ドアになってました。
クベラツヤが売っており買いたい衝動が沸き起こりましたが、グッと堪えて用品だけ購入しました

国会図書館は久しぶりに行きましたが、真面目にクワ情報を仕入れるには1日居ても足りないです。今回Uターンのついでだったので車で行きましたが、図書館の駐車場は満車で(そもそも駐車可能台数が少ない)有料駐車場を使ってしまったので、次回は公共交通機関で行ってゆっくり勉強したいと思います。

繰り返しになりますが、国会図書館はどんな本でも置いてあるので、調べ物をするのに(クワカブ以外でも)大変便利です。お近くの方は是非活用してみてください。

ではでは

夏季休暇が今日で終わります。
今夏は旅行にも行かず、あまり外出もしなかったので、比較的ゆっくり休めたかなと思います。

さて、夏休み最終日にツヤクワガタ割り出しを2つ行いました。今割り出しが終わってブログを書いているのですが大変疲れました
ビークワのツヤクワ特集を読み返していてツヤクワ熱がふつふつと沸いてきてしまいました笑
まあ、単に割り出しを遅らせてただけなんですけどね。
今回割り出したのは、7/29に一度割り出して卵が多かったので埋め戻したやつです。
◆7/29割り出し結果(中断)
・ワラストンツヤ、幼虫5、卵9
・フェモラリスツヤ、幼虫0、卵12

さて、今日は衝動的に割り出しをしたので写真が無いです

明日から仕事なので結果だけ簡潔に書いときます。
◆本日割り出し結果
・ワラストンツヤ、幼虫21
・フェモラリスツヤ、幼虫23

どちらも中ケースですが、飼育するのにちょうどいいくらい取れました。途中で落とすことの無いように飼育していきたいと思います。2令に育っているものは800〜1600ccに移し、初令は中ケースに戻しました。容器買わなきゃ

ワラストンツヤは既に♀が落ちてしまってますが、フェモラリスツヤは次のセットに投入しています。昨日ゼリー交換時もまだまだ元気でしたのでもう少し頑張ってもらいます。

10月末頃には全頭個別飼育に移行させようと思います。

ではでは

↑このページのトップヘ